2014年3月29日土曜日

User-Agent Switcher

久々の更新。
LinuxMint導入して11ヶ月。私の使用環境ではwindows無しでも全く問題ない。
最初は扱いにくかったりしたけど慣れると逆に扱いやすさも。

※4/11のアップデート(ver1.0.36)で下の偽装をしてもGyao、Yahooニュース動画見れなくなりました・・・
作者が不具合認識しているので近々修正があるかもしれません。
chromiumでver1.0.26を使うと見れるがページ更新が必要な場合がある。
※4/23追記 ブラウザrekonqだと見れるがバグる。

FirefoxでUser Agent Overriderを導入。Mac safari7などに偽装すればGyao、yahoo動画問題なく見れる。

※5/21追記 chromeバージョン 35.0.1916.114にアップデート後、再び見れるようになった。
追記 見れる時と見れない時がある

本題
LinuxでGyaoとかYahooニュース動画が見れないって人はブラウザにUser-Agent Switcherを導入すれば見れます。
要はUser-Agentを偽装するだけ。
おすすめはOSX Safari 7に偽装。

使用例
ChromeにアドオンUser-Agent Switcher for Chromeを導入。
setting画面のCustom User-Agentで

New User-agent name:OSX Safari 7(何でも良い。わかりやすい名前)

New User-Agent String:Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_9) AppleWebKit/537.71 (KHTML, like Gecko) Version/7.0 Safari/537.71

Indicator Flag:SF7(わかりやすい名前)

MacのSafari7で見てるように偽装しちゃうと良いわけです。
たまに見れない時がある場合はF5で更新すれば見れます。

サイト側でOSやブラウザによって視聴制限を掛けてたり、強制的にHTML5プレイヤーにしてたりする場合に役立ちます。

youtubeもブラウザによって強制的にHTML5プレイヤーが起動するようになってる。
HTML5ではなく、Flashプレイヤーで見たい時なんかはFirefoxとかSafariに偽装すればOK

他のブラウザやバージョンの User-Agent Stringは検索してみると色々でてきます。