2013年6月7日金曜日

LinuxMint13無線LAN

以前に書いた無線LANの切断不具合。
http://linuxmint-beginner.blogspot.jp/2013/05/lan.html
無線子機バッファローのWLI-UC-Gが問題あるっぽい。
切断するなどの不具合があるとのサイトを見つけた。(2010年情報)

PCI接続の無線子機を持っていたので使ってみたところ、好調。
一応型番を書いておきます。
TP-LINK製 TL-WN350GD Atheros AR2417チップを使用したPCI無線子機です。

海外で買った物だったので無理かなーと思ったんですが、接続しただけですんなり認識されました。海外だとバッファローとかコレガなどの商品は全く売ってないんだよね。
https://help.ubuntu.com/community/WifiDocs/WirelessCardsSupported
ここにネットワークカードの使用可否情報が載ってます。(英語)

って今更だけど、上のリンク見るとバッファローのWLI-UC-Gは差しただけじゃ使えない事になってた^^;
ndiswrapperを使えって書いてあるわ・・・
というかバッファロー製の無線子機のサポート状況自体が低い。
差しただけで使えたんだけどなー。切断するけど・・・

6/8追記
TP-LINK製 TL-WN350GDを2日利用してみたが、切断される現象は全く発生しない。
ちなみにドライバはath5を使用している。

バッファローWLI-UC-Gはrt73usbドライバを使用していて差しただけで認識しネット接続もできるが、切断現象が度々発生する。これはRalink製のチップを使用している模様。

1 件のコメント:

  1. 同じbloggerの、yassu69です。

    LinuxMint13 エディション:MATE 32-bit

    4月中ごろから、初めて、リナックス始めています。
    現在、無線lan接続に掛かったところです。 有線は既に開通済みです。
    これから、親機と子機を買いに出かける所です。
    「LinuxMint対応の無線lan子機」でググったら、本サイトにヒットしました。

    1年以上大先輩様、今後ともよろしくご指導下さい。

    yassu69

    返信削除